1、箔押し
箔押しとは、熱と圧力によって、金箔、銀箔、色箔などの金属箔を紙などの素材に転写する特殊な印刷加工のことです。高級感やオリジナリティを出します。
箔押しの特徴
デザインの幅が広がる: 箔押しは、印刷物のデザインの可能性を大きく広げます。箔の種類や組み合わせによって、様々な表現が可能です。
ブランドイメージの向上: 高級感のある箔押しは、ブランドイメージの向上に貢献します。
製品の差別化: 競合他社との差別化を図るために、箔押しが有効です。
【紙匠の技術の特徴】
・ 一枚一枚を職人が目で確認しながら正確に箔を押すことで高い評価を得ています。
・ 長年の実績と経験により、紙の種類やデザインに合わせて最適な箔の種類の提案が可能です。
・ 箔を押す面である熱面のバランスを調整し、フラットな状態を作るため微調整を繰り返し、完璧な状態にした上で箔押しを開始することができるため、フォントサイズ5pt(約1.75mm)の細かさまで対応可能です。
・地域柄湿気が多いなど、箔押加工に最適な立地で、特に「箔押し熨斗」のご依頼が全国から増えています。地元のお土産物や贈答品が多いため、箔押のニーズは他県よりも高く経験値が豊富です。
・紙ではないものに対しての箔押し相談などもあり、必ず一度可能な方法がないか検討を行います。
2、エンボス加工
エンボス加工とは、紙などの素材に凹凸をつけることで、立体感や質感を与える加工方法です。文字や模様を浮き上がらせたり、凹ませたりすることで、デザインに深みと高級感を出します。
エンボス加工の特徴
オリジナリティ: 他の印刷方法では表現できない、独特の質感とデザインを実現できます。
多様な素材: 紙だけでなく、革、プラスチックなど、様々な素材に加工できます。
この記事へのコメントはありません。